ここことん。
とり




2015.01.30.(Fri)

*はりぽた

娘の読書の記録をば……。

最近、娘が読み始めたのが、『ハリー・ポッター』シリーズです。

とりあえず一冊目の『ハリー・ポッターと賢者の石』を読み終えた娘の感想は、

「挿絵がないから、よくわからないところがあるけど、すごく面白いよ!(・∀・)」

だそうです(^^;

よくわからないって……語彙力が足りないんでしょうね。。

まず「賢者」がわからない、「創造」がわからない、「唯一」がわからないといった具合で、ほんとに語彙力どうにかならないのかなー……と思いつつ、辞書を引くように勧めてみています。

が、読書しながら辞書を引くというのは面倒なんでしょうね……あまり辞書を引く姿は見られません。

『10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば』なんていうワークをやらせてみたりもしていますが、効果があるんだかないんだか;

ハリポタは、私自身は読んだことがなく、映画も見たことがないので、何も言えないのだけど、流行当時のファンアートは、イラストサイトさん巡りの際にたくさん見ました。

とにかく、娘が夢中になって読んでいたのは確かなので、きっとそれだけ読者を惹きつける魅力のある作品なのでしょうね。



そして今ちょうど、『不思議の国のアリス』を読んでいます。

だいぶん、児童文学の王道といった感じの作品を読めるようになってきたなぁと思います。

娘の場合、私のように趣味にうるさくない分、優れた児童文学作品をたくさん楽しめて、羨ましいくらいです。



さて私は、ここのところ然したる読書もしていなく……(ノ∀`)

ひとつだけ、試し読みをした後に、この漫画を買って読みました。



漫画ばっかり読んでいて、だめだめな母であります'`,、('∀`) '`,、

『エシカルンテ』、絵が懐かしい感じなのだけど線が柔らかくて、身体の描写が好きです。

お話も、これからの展開が楽しみです。試し読みはこちらから。
ヤフーの立ち読みのほうが、たくさん読めるかもしれません。便利ですね。



2015.01.29.(Thu)

*Laundry



NHK BSで放映された映画『Laundry』(邦画)を観ました。

思った以上に引き込まれて観てしまいました、主人公のテルが魅力的でした。

すごく純粋な、ラブストーリーですね。

あまり好きな言葉とは言えないですけど、「ピュア」という言葉が思い浮かびました。

主人公のテルは、幼い頃にマンホールに落ちて頭に怪我をして、障害があるという設定になっています。

リアルではないですが、どのキャラクターもいい味が出ていて嫌味じゃなかったです。

ラブストーリーだけれど、恋愛ではなくて、『愛』を描こうとした作品というか……

「こういうのを、地球では、愛っていうんだよ」
「宇宙では、しらないけど」

っていうセリフは、良かったな(´ー`*)

「俺は、やさしいわけじゃないんだぜ」

……と念を押すサリーさん、好きです。


ラストシーンは、幸せの黄色いリボン(ハンカチ)の逆バージョン……みたいだなぁと、思いました。

If you still want me, if you still want me

この歌詞が思い浮かびました。



自分も洋服みたいに、洗濯機で洗って、綺麗さっぱりできたらなーって思ったりしました。

体じゃなくて、気持ちをさっぱりさせたいのですけども。

頭をシャンプーしてもらって、心もさっぱりする!っていうお話を読んだことがあるけど、それに似ているかも。
明日は雪だそうですね……午後から出かける予定があるけど、寒そうだなぁ;



2015.01.26.(Mon)

*お札の書体

DSC_1470.JPG 1200×1600 587K


土曜日に、北区の王子近くのカフェと飛鳥山公園に行ったのですが、北区の掲示板に貼ってあったポスターに目が留まりました。

紙幣と官報 2つの書体とその世界』という展覧会のポスターでした。

かなり渋いテーマの展覧会ですよね、お札と切手の博物館、というところで開催されています。

駒込から王子はかなり近いのだけど、お札と切手の博物館というのがあるということさえ知りませんでした(^_^;

目白の切手の博物館には、昔何度か行ったのですが……。

期間中に、是非一度展示を見に行ってみたいと思います(´ー`)

サイトを見て知ったのですが、お札には専用の書体が使われているということで、大変興味深いですね(知りませんでした)。

ポスターの右上の方にあるのは『大蔵隷書』という写植の文字盤で、お札の印刷には、活版印刷の他に写植も使われていたんですね(知りませんでした)。



そういえば関係ないけれども、小学生の頃、祖父母が昔のお金(十銭とか、一厘硬貨など)を少しくれて、それを大事にしていたことなど思い出しました。

道端で拾った寛永通宝なども、一緒に大事にしていましたが……

あれらの古銭たちを、私はどこへやってしまったんでしょうかねえ(^^;
娘もやっとこ登校……インフルもらってこないといいなぁ(ノ∀`)



2015.01.20.(Tue)

*映像付き歌番組は正義。

娘のおたふく風邪、結局昨日から発熱し、昨日は37.8℃、今日は38.4℃と……軽い症状とは言えない状態になっています。

予防接種の意味って、何だったんだろうなぁ……(つД`)


……とまあ、その話題はともかく、テレビのことを書こうと思います。

相変わらず、あまりテレビは観ないのですが、好きな番組はいくつかあります。

何か月か前から好んで録画しているのが、『びじゅチューン!』。

この番組をご存じの方は、あーいかにも あやさん好きそうだなーと思われるかもしれません。

そうなんです(^^;


とくに突き抜けた『鳥獣戯画ジム』。

他には、『お局のモナ・リザさん』、『ファッショニスタ大仏』、『委員長はヴィーナス』、『見返りすぎてほぼドリル』なんかが好きです。

『ツタンカーmail』も、良い。

娘も喜んで見てますが、完全に私の趣味です。


それから、終わってしまった番組ですが、『今夜はアリエナイト』の『恋の量子的パラドクス』が好きです。ねこです。


ニャオニャオ。

『びじゅチューン!』の歌もそうですが、妙に頭に残る歌です。

あと、同番組の『い・け・な・い セバスチャン』も好きです。

これは、見ててものすごく笑えてきます。わざとらしすぎて面白いのです(・∀・;)

なんで執事っていうとセバスチャンなんでしょうか、ハイジが出典というのは本当でしょうか。

(私は『サディスティック・19』しか浮かばない、かつての90年代花ゆめ読者です。)



もっとこういう、映像付きの歌番組が増えて欲しいです。
今日のつぶやきは濃いな。話題に一貫性がないことが悩み。でもそれが私の趣味だから仕方ないか…



2015.01.19.(Mon)

*おたふく

娘……おたふく風邪にかかってしまい、今週一週間はお休みの見通しであります(ノ∀`)

あーあ……

こんなことにならないよう、幼稚園前におたふく風邪の予防接種を受けておいたのに、予防接種をしていてもかかることはあるそうで。

娘の場合、今のところ左耳の下だけ腫れていて、右は腫れていません。

それでも相当痛いようで、食事にも難儀しています。

予防接種のおかげかわかりませんが、本来なら高熱が出るはずのところ、熱はありません。

症状が軽いのは良いことなのですが、おたふく風邪というのは出席停止なので、どちらにしても『耳下腺の腫れの発現後5日経過するまで』は出席してはいけないと決まっています。

この、熱のない、結構元気な病人を、5日間は家に閉じ込めておかねばならないというのは……しんどい(私が)。


私も相方さんも、子供の頃予防接種をしたきりで、おたふくに実際に罹患したことがないので、娘から移る恐れがあります。

大人になってかかると色々と厄介な病気なので、怖いですね(つД`)
りんご病が治ったと思ったらおたふく……もらいすぎ。。



2015.01.15.(Thu)

*あの黒いねこにきいて

lento_20150115152700.jpg 208×306 42K


あきの香奈さんの漫画『あの黒いねこにきいて』を入手し、読みました。

画像はカバー折り返しの猫さんです。

この猫さんが、あまりに、可愛らしくて、胸をやられました。

『あの黒いねこにきいて』を購入したお店では、あきの香奈さんの幻のファーストコミックス『五月(メイ)フルデイズ』も売っていましたが(売っているのを初めて見ました!)、やはりかなりのお値段……

貴重なコミックスなので無理もないのだけど、『五月フルデイズ』は諦めました(つД`)

でも、『あの黒いねこにきいて』、すごくよかったです。

あきのさんの作品に出てくる男の人が、すごくやさしくて人が好くて、こんな男の人めったにいるもんじゃないわっ!と思いつつも(…)、表情のひとつひとつにいいなぁ〜ってじんわりと感動してしまいます。

女の子のほうも普通じゃなくやさしくて繊細なのだけど、どっか芯が強いとこがあって、こういうキャラクターってあきのさんにしか描けないんだろうなっていう……。

あきのさんの新作が、いつかまた読めたら幸せだなぁと思います。
『ハクメイとミコチ』の新刊も読みましたが、死ぬほどカヌレが食べたくなりました! かぬれ!



2015.01.14.(Wed)

*かのこちゃんとマドレーヌ夫人

昨年末に購入した本『かのこちゃんとマドレーヌ夫人』を読み終えました。



(私が購入したのはちくまプリマー文庫版ですが、上の画像は角川文庫版です)

神楽坂のブックカフェ『かもめブックス』で、たまたま目に留まった本でした。

ブックカフェがある街って、いいですよね……

文化的な雰囲気と小洒落た雰囲気がある街でないと、根付かなそうですから。



無意識でいると私は、つい猫モチーフのものを買ってしまうようです。

『かのこちゃんとマドレーヌ夫人』は、小学校1年生のかのこちゃんと、マドレーヌという人間語を解する(喋りはしない)猫さんのお話です。

少しずつ、空いた時間などにのんびりと読むのに良い本でした(´ー`)

主人公のかのこちゃんは小1だというのに、うちの娘よりずっと語彙が豊富で驚きます。

娘は、本をたくさん読む割には語彙が少なくて、私が同年代の頃より語彙が少ないような気さえします(知識はまあまあ豊富のようですが……)。

必要時以外テレビをつけないせいかなぁ〜。。

ニュースなども、そろそろ意識的に見せた方がいいのかもしれませんね;



さてこの頃、ここへの出没ペースが上がっております。

理由は特に思い当たらないのだけど……これからも、書きたいときに書きたいことをつらつらと書いていこうと思います。

読んでくださる方が面白いかはわからないのですが、元々ここは隠れ家のようなところなので。

好きなことを呟いていてもいいかなぁ、なんて……。

そうそう、『スラップスティック』無事クリアしました。

久しぶりに『MOTHER2』がやりたくなったので、今度兄にスーファミソフトを貸してもらいます。

兄に『MOTHER2』のことを聞いたら、GBAに移植された『MOTHER1+2』も持っていると言っていました。

兄って、そんなにMOTHERシリーズが好きだったんだっけ?と思いました。

生まれた時から一緒にいた兄とはいえ、兄の詳しい好みなど、全然知りません(;・∀・)
父もMOTHERをやっていたな〜。私はその頃ゲームはせずに、父のプレイを見ていました。



2015.01.13.(Tue)

*セントラル・ステーション

NHK BSで放映していた『セントラル・ステーション』という映画を観ました。

子供が出てくる作品が好きなので……

『セントラル・ステーション』はブラジル映画、老女と少年とのロード・ムービーです。

子役の彼がすごく自然な演技で、大人びた、それでいて子供らしい表情をしていて魅力的でした。

9歳という年齢にしては、日本の子供より、ずっと精神年齢が高そうに感じました(^^;

うちの娘も、あと8ヶ月後には9歳ですが、彼よりずっとずーっと、比べ物にならないくらい幼いです(ノ∀`)
(そんな急いで大人にならなくていい!とは思いますけどね)

老女(ドーラ)の仕事は代筆屋というもので、街頭で、字の読み書きができない人の代わりに手紙を書いて出すという職業なんですね。

今はブラジルの識字率も上がってきているのかと思いますが、少なくとも映画製作当時(98年)はこういった仕事が成り立っていたんだなぁと驚きました。

序盤のドーラさんは、気に入った手紙以外は出さずじまいで引き出しに突っ込んでおくという非道い仕事ぶりでしたけれども(^_^;

彼らが道中で万引きをする場面はひやひやしましたが、ドーラさんが段々と少年に愛情を抱いていく様、ラストシーンが良かったです。
娘は、クリスマスに家族で見たホームアローン2が気に入ったようです。子供は勧善懲悪が好きですね。



2015.01.09.(Fri)

*ねむねむのひつじ

この頃、みんみさんは ねむねむです。

あさねぼう。

わざわざ書くことか! という感じですが、実はこれは大変珍しいことなんです。

みんみは小さな頃から、とても寝起きのいい子です。

夜型朝寝坊の私と違って、朝型で早起きな子なんです。

起きるときも、ぱっと、5時6時に起きるのを苦にしません。

ねむたいよ〜なんて寝起きの悪さは、疲れて調子が悪い時などにしかなかったのです。


でも、最近のみんみさんは 朝とても眠い様子……(^^;

これはもしかして、ついに訪れた(?)成長期のせいかも!?……と、私は少し期待しています。

成長ホルモンが出ると、ねむたくなるという話がありますよね(あれ、逆かな?)。

本当かどうかわかりませんが、私は小学生〜中学生の頃、朝の眠気がひどかった記憶があります。

みんみさんは赤ちゃんの頃から小柄で、小学生になってもクラスで背の順は一番前という感じなので、親としては、背が伸びるといいな〜と、思っているんです。

そのため、夜はなるべく9時前までには寝かせるようにしてきました。

まあ、みんみなりに育ってくれればいいんですが、最終的に私よりも、背が高くなるといいな。

単に、今は日の出が遅い(明るくなるのが遅い)から寝起きが悪い……わけじゃないことを祈る(^^;
題は、ポンキッキの歌から。



2015.01.06.(Tue)

*ひつじ年賀状と、関係のないゲームの話

2015hny.jpg 486×613 55K


……を、あっぷ(クリックで拡大)。


それと全然関係のない話ですが、お正月前後はGBAの『マジカルバケーション』と、スーファミの『スラップスティック』というソフトをぽちぽちとやっていました(´ー`)

私は2Dゲームが好きなので、スーファミはある意味最高のゲーム機であります(すべてのソフトが2Dという点で)。

『スラップスティック』の主人公は発明家の卵で、ロボットや発明品を作って悪の組織と戦ってゲームを進めて行きます。

まだクリアなどはしていませんが、楽しんでいます。


娘は最近、私が10年ちょい前に買って楽しんだGBAのソフト『きせっこぐるみぃ』という着せ替えアドベンチャー(?)ゲームをやっています。

GBA本体は所有していますが(私が10年以上前に買ったもの)、バックライトがなく、画面が真っ暗で大変に見にくいため、長らく使っておりませんでした。

でも、GBAの名作ソフトも色々やりたいなーと前から思っていたので、中古のDSLiteを安く購入して(DSはGBA互換)、プレイすることにしました。

これで、バックライト付きで快適にGBAソフトを楽しむことができています(´∀`)

マジカルバケーション……『マジバケ』は、発売前からやりたいと思っていたのだけど、実に13年が経ってから叶いました(^^;

グラフィックがすごく綺麗で、見応えありました。

システム周りも個性的で面白いのだけど、ラスボスが強すぎて倒せないまま放置しております(ノ∀`)


『きせっこぐるみぃ』の、藤井まきこ(みにぺんぎん)さんのイラストがすごく可愛らしくて好きです(藤井まきこさんは『パネルでポン』のキャラデザも手がけられた方です)。

藤井まきこさんが当時属してらしたフューチャークリエイツはもうないようだけど、今どうしてらっしゃるのか気になります。。

また藤井さんのイラストが見たいなー。
GBAの名作ソフト、次は『トマトアドベンチャー』あたりをやりたいです(`・ω・´)



2015.01.02.(Fri)

*新年

あけまして、おめでとうございます*

ぼちぼちペースのつぶやきですが、2015年もぼちぼちとお付き合い頂ければ幸いです。

2015年はひつじ年ですね、今年は昨年言っていたとおり、羊のイラストの年賀状にしました。

そのうちここにもUPしたいと思います。

横浜のこどもの国で見た仔羊さんを元に絵を描きました。

毎年娘を描くっていうのもなんですしね^^;

12年前に描いた羊のイラストを思い出しながら描きました。

皆さんにとっても素敵な年になりますように。


私は、穏やかな一年になるといいなぁ……なんて、思っています。
今日は平塚の実家に帰って、また東京に戻ってきました。どっちも寒い!


log 200805 06 07 08 09 10 11 12 
200901 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201001 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201101 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201201 02 03 04 05 06 07 08 09 10 12 
201302 03 04 05 07 08 09 10 12 
201401 02 03 04 05 06 07 09 10 11 12 
201501 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201601 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201701 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201801 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201901 02 03 04 05 09